Crowne Pilates®インストラクター養成コース

Crwone Pilates®(クラウンピラティス)とは?

 

Andrew Crowne氏が30年に渡るピラティス指導の経験に基づき編み出されたメソッド。

ジョセフ・H・ピラティス氏によるオリジナルエクササイズは多くの日本人にとって難しすぎ、首、腰に不要なストレスを与えてしまいます。Crowne Pilates®はピラティスの準備として、身体の正しい使い方、関節に負担のない動き方、自然な動きを身体に思い出させるものです。動きながら身体を整えるため、ムーブメントセラピーとも言われます。

Crowne Pilates®は高齢者や運動が苦手な方でも安心して実践することが可能です。

  Andrew Crowne氏とPilates Studio mjuk代表Kyoko

 

インストラクター養成コース

当スタジオで受講可能なCrowne Pilates®インストラクター養成コース

◎マットピラティスインストラクター

◎ユニバーサルリフォーマーピラティスインストラクター

◎ラダーバレルピラティスインストラクター

◎それぞれの短期集中Workshop

 

 

◎短期集中Workshop(マット/リフォーマー/ラダーバレル)

●受講時間 8時間(6時間×2日間または1日4時間、3時間ずつも可能)

※ご参加4名以上の場合時間延長します。

※随時受付いたします。最少催行人数2名。

●料金 66,000円(税込)

●担当   Kyoko (Crowne Pilates®認定Educator)

ビギナー・中級のエクササイズをトレーニングしていきます。未経験の方も受講可能です。

インストラクター養成コース受講の方は、必須となります。

再受講(リテイク)割引あり。

 

 

 

 

プレトレーニングはインストラクターを目指す方だけでなく、より詳しくクラウンピラティスのエクササイズを学びたい方、家での練習の質を上げたい方、なかなかレッスンに参加できない方にもおすすめの集中トレーニングです。

 

◎ピラティスインストラクター養成コース(マット/リフォーマー/ラダーバレル)

●受講時間 

モジュール1 36時間

モジュール2 36時間

 

◎新マットインストラクター養成コース 2023.4月~ 隔週土曜日開催中

◎ユニバーサルリフォーマーインストラクター養成コース2023.3月~ 修了

◎短期集中バレルWorkshop2023.11/27.12/4.12/11開催 受講者募集中

◎ラダーバレルインストラクター養成コース2023 12/18スタート予定 受講生募集中(残1)

 

●料金(税込 

BASIC LEVEL(初級) 220,000円

INTERMEDIATE LEVEL(中級) 220,000円

モジュール1,2を同時にお申込みの場合割引料金396,000円(税込)となります。

別途 必要教材費(各自ご購入していただきます。)

 

●担当   Kyoko (Crowne Pilates認定Educator)

最終日は筆記・実技のテスト。

コース修了後Crowne Pilates®インストラクター認定証をお渡しします。

このコースでは最小限の力を使う動き方の指導法を学びます。経験や体調を問わず、全員モジュール1から始めることが必要です。安定のキーポイント、『まっすぐとは?』、セルフケア・テクニックも自己治癒管理の指導を目標としてここで学びます。

 

【学ぶこと】

・それぞれの理論と簡単な機能的解剖学(コース中は常時宿題が出されます。)

・ハンズ・オン(体に接触して動きの感覚をよりわかりやすく補助すること)

・イメージ作りとキューイングの仕方

・エクササイズ指導法

ご自身がクラウンピラティスにより身体の変化を感じることが今後の指導において大切です。そのためコース開始までに定期的にレッスンの受講をお勧めしております。

再受講(リテイク)割引あり。

 

 

 

 

 

◎ASRT足・足首のセルフケアワークショップ ※養成コースではありません

●受講時間 3時間

●料金 16,500円(税込)

●担当   Kyoko (Crowne Pilates認定 ASRT Educator)

「ASRT 」 とは・・・

(Accumulated Stress Release Technique)

Crowne Pilatesの創始者であるアンドリュークラウン先生が30年近くピラティスやセラピーを通して日本人の身体をみてきた中で作り上げたオリジナルテクニック。

足の硬さや歪みを改善し、蓄積してきたストレスを取り除いていくセルフリリーステクニックです

首、腰、股関節、お膝の痛み

身体に痛みがある時、その多くは痛い部分ではなく他の部分に原因があります。

足は身体の土台、基礎であり、足の骨の整列は姿勢や歩き方、全身の歪みにもかなり影響しています。

足の骨の整列を整えることは身体全体を整えること。

生涯自分の足で元気に歩み続けるために、自分で自分の土台のセルフケアを学びましょう。

開催後のご感想はこちらhttps://ameblo.jp/mjukpilates/entry-12696473315.html

 

 

佐賀唐津福岡糸島伊万里ピラティススタジオミュークヨガ産後ケア産後ダイエットエクササイズパーソナルトレーニング骨盤底筋トレーニング尿漏れ腰痛予防肩こり改善くびれを作るブーティトレーニングヒップアップシェイプアップ九州スタイルが良くなりたい足が細くなりたい熊本長崎マシンピラティスリフォーマーラダーバレルクラウンピラティスエデュケーターピラティスインストラクター養成ピラティストレーナーになりたい一生出来る仕事きれいになりたいズンバダンス怪我予防高齢者膝のいたみバレエリハビリ整体セラピー痛みのない身体ベストコンディション便秘ママ育児サークルしなやかな身体ママ友作り子連れ可ピラティス教室ピラティスレッスン